

トップページ > FAQ
FAQ よくある質問
営業時間に関する質問
- 定休日はいつですか?
- 定休日はございません。シーズン中は無休です。
- クラブハウスのオープンは何時からですか?
- 概ね7時から7時30分頃ですが、時期により変動いたします。
ご利用の際は事前にお問合せください。 - 最終スタート時間は何時ですか?
- 日没時間その他の事情により変動しますので、
お問い合わせください。 - 冬もオープンしてますか?
- 積雪のため概ね12月中旬から3月中旬はクローズになります。
サービスに関する質問
- レンタルクラブ・レンタルシューズはありますか?他にレンタルできるものはありますか?
- シューズ・クラブともレンタルしております。
詳しくは料金案内ページをご覧ください。 - 宿泊はしませんが朝食のサービスはありますか?
- 宿泊以外のお客様でも利用可能です。できましたらご予約いただけたら幸いです。
- 所属プロのレッスンは受けられますか?
- はい。受けられます。
詳しくはグリーンファミリー倶楽部のページをご参照になるか、ゴルフ場までお問い合わせください。
プレーに関する質問
- ゴルフを始めたいのですが、どのようにしたらいいのかわかりません。
- いきなりコースデビューは無理ですので、まずはルールブックを購入し勉強しましょう。
次はゴルフに必要な用具の購入ですが、グリーンファミリー倶楽部では用具の無料レンタルで
初心者の方にも親切・丁寧にレッスン致します。
詳しくはグリーンファミリー倶楽部までお問い合わせください。 - 入場する際、服装に規定はありますか?
- いいえ。特にブレザー着用などの厳しい規定は設けておりませんが、
Gパン・Tシャツ・下駄履き・長くつ等はお断りいたします。
襟付きのシャツ等、最低限ゴルファーに必要なエチケット・マナーの服装でご来場下さい。 - ゴルフシューズの使用制限はありますか?
- 特に制限は設けておりませんが、ソフトスパイクの使用を推奨します。
メタルスパイク等でのひっかき傷が発覚した場合は、ソフトスパイクへの変更をお願いすることもあります。 - 1人でもプレーできますか?
- いいえ。最低2名以上でのプレーになります。
- ボールは、何個必要ですか?
- 各人の技量に応じて用意しましょう。
初心者の方は最低1ダース位は用意しておきましょう。 - 一周どのくらいの時間がかかりますか?
- 1組4名の場合、1ラウンドには休憩を入れて平均5時間程かかります。
ハーフ9ホールは2時間以内でラウンドするようにしましょう。 - プレー中にクラブを誤って立ち木にぶつけて、折ってしまいました。どうしたらいいですか?
- 個人でゴルファー保険に加入されている方には、事故証明書を発行いたしますので
ご加入の保険会社にご請求ください。
加入されていない方は、ゴルフ場の保険で修理可能です。
用具の購入年月等によっては全額保証されない場合もございます。
詳しくはゴルフ場までお問い合わせください。 - コースの個人レッスンはありますか?
- はい。可能です。
詳しくはグリーンファミリー倶楽部のページを参照になるか、ゴルフ場までお問い合わせください。 - プレースタイルはキャディ付ですか、セルフプレーですか?
- 選択制になりますのでご予約の際にお申し出ください。
キャディ付は予約可能組数に制限がございますのでお早めにお申し込みください。 - ゴルフレッスンの優待はありますか?
- グリーンファミリー倶楽部では様々な取り組みを行っております。
詳しくはグリーンファミリー倶楽部のページをご参照ください。 - 何曜日が比較的空いていますか?
- 特に決まった曜日が空いているということはありません。
平日は比較的空いていますが、コンペその他の競技開催により変わります。
予約状況をご参照ください。 - 土日の空いている時間帯を教えてください。
- 概ね早いスタート時間帯が空いています。
- カートの種類を教えてください。
- GPSナビ付きの乗用カートとなっております。
- 乗用カートでコース内に乗り入れ可能ですか?
- コース内には乗り入れできません。カート道路のみの走行になります。
- オープンコンペに1人で申し込みできますか?
- はい。可能です。他の組の方と組み合わせの上、プレーしていただきます。
又、3・4人組での申し込みもご希望承ります。 - スループレーまたは1.5ラウンドは可能ですか。
- 予約状況・スタート時間によりますので、ゴルフ場までお問い合わせください。
- 早朝・薄暮サービスはありますか?
- 今のところ実施しておりません。
- 平日は到着順プレーですか?
- 原則、予約制になります。
- 月例会に参加してみたいのですが。
- 毎月、開催しておりますのでコンペスケジュールをご確認ください。
ご自身のJGAハンディキャップを確認し、お電話でお申し込みください。
会員のみ参加資格があります。 - コンペ集計はできますか?
- はい、できます。
事前に集計方法などをお知らせください。 - ホールインワンの場合は?
- 現在、特にホールインワン賞は設けておりません。
ゴルファー保険に加入されている方には、証明書を発行いたします。 - ローカルルールで6インチプレースは規定されていますか?
- いいえ。特に定めてはいません。個々のプレーヤー又はコンペ等においてご判断ください。
コース案内ページのローカルルールをご参照ください。 - キャディさんの指名はできますか。
- 特に指名制度は設けておりませんので、キャディの指名については受けかねます。
コースに関する質問
- 複数のティがありますが、どこでプレイしてもよいのですか?
- 基本的にはご自由に選択できますが、
フルバックティについては、シングルプレーヤー限定で
事前にマスター室へ申請してください。 - ヤーテージについておしえてください
- コース案内ページにヤーデージを掲載しておりますのでご覧ください。
- 一番長いホールは、何ヤードですか?
- 七竈コース3番ホールが582ヤードで当クラブ最長となります。
コース案内ページにて詳細をご覧ください。 - 池越えやバンカーはありますか?
- ございます。
コース案内ページにてご確認ください。 - ドラコン・ニアピンの推奨ホールを教えてください。
- コース案内ページにて詳細をご確認頂けます。
- グリーン芝の種類をおしえてください。
- クリーピングベントグラス ワングリーン
※ローヤルリンクスをインターシード中
(参考) http://www.royalturf.co.jp/02products/royallink.htm
料金に関する質問
- 料金はどのようになっていますか?
- 基本は会員・法人会員無記名・ゲストの3つに分けられますが、
コンペ料金・午後プレー・サービスデー・WEB予約料金など様々な企画料金もあります。
詳細については料金案内ページをご参照になるか、ゴルフ場までお問い合わせください。 - 乗用カートの料金はいくらですか。
- 全てのプレーヤーは乗用カート使用になります。料金はご案内のプレー料金に含まれます。
- ロッカーフィは別料金ですか?
- いいえ。諸経費に含まれておりますのでご案内のプレー料金に含まれております。
- ギフト券は利用できますか?
- はい。大手クレジットカード会社のギフト券がご利用いただけます。
- クレジットカードは利用可能ですか?
- はい。ほとんどのクレジットカードは利用可能です。
その他、デビットカード・オサイフケータイの利用も可能です。 - 子供を連れてプレーしたいのですがジュニアの料金はいくらですか?
- 満18歳未満でJGAジュニア会員又は当クラブのジュニア会員であれば、3,540円です。
それ以外の方はゲスト料金から20%引き、利用税が非課税になります。
プレーの際は会員の証明書が必要になります。 - キャンセル料は何日前から発生し、料金はいくらですか?
- 原則3日前までにご連絡いただければキャンセル料は発生いたしません。
また、台風・大雨などの悪天候の場合は、当日でもいただきません。
ご連絡なきキャンセルについては、1組につき1万円のキャンセル料を頂戴いたします。 - 2B・3Bの割増料金はいくらですか?
- セルフプレーについては割増はありません。
キャディフィは3Bで1,050円、2Bで3,150円の割増しとなります。 - ゴルフ保険は?
-
ゴルフ場でプレー中に負傷したり、用具の破損については
故意に行なったもの以外について、保障いたします。 - ゴルフ場利用税はなぜ負担しなければならないのですか?
-
ゴルフ場利用税は、ゴルフ場の利用者に課税される税金で、
ゴルフ場の利用者が利用料金を支払うときに、利用料金と合わせて支払います。
このゴルフ場利用税については、ゴルフ場の経営者を、
利用者のみなさんに代わってゴルフ場利用税を納める特別徴収義務者として県が指定しており、
この特別徴収義務者が利用料金と合わせて受け取った税金を、
毎月分まとめて翌月末日までに県に申告して納めます。
ゴルフ場利用税の税額は、ゴルフ場の利用料金額とホール数によって決まっており、
ゴルフ場の利用者1人につき、1日400円から1,200円までの間で7段階に区分されております。
このため、ゴルフ場によって、また同じゴルフ場であっても、
季節料金の設定により、負担していただく税額が異なる場合があります。
また、岩手県では以下に該当するお客様は非課税と定められています。
・18歳未満の方
・70歳以上の方
・一定の障害のある方
・国民体育大会でゴルフ競技を行う選手
・学校教育活動としてゴルフを行う学生・生徒等
ご利用される際に、証明書類(運転免許証、旅券、写真付き住民基本台帳カード、
身体障害者手帳の写し等)を添付(18歳未満の方、70歳以上の方、
一定の障害のある方については提示)のうえ、非課税に該当する旨の申出書を提出くださいませ。
予約に関する質問
- 予約は必要ですか?
- はい、必要です。
インターネットから予約も可能です。 - インターネットから予約はできますか?
- はい。可能です。
当ホームページから予約する際は、会員登録が必要です。
登録は入会金・年会費等一切無料です。退会も自由です。
当ゴルフ場の会員様は、会員番号が必要になりますので、お手元にご準備してからご入会ください。 - 予約は何ヶ月前から可能でしょうか?
- シーズン中の予約は何ヶ月前からでも可能です。
- 予約する際は、会員の紹介が必要ですか?
- いいえ。特に会員の紹介がなくても予約可能です。
- リクエスト予約をしたいのですが。
- お問い合わせページよりご連絡ください。
- 2B保証で予約可能ですか?
- 通常認めておりますが、予約の込み具合によっては不可の日もございますので、
詳しくはゴルフ場までお問い合わせください。 - パーティーの予約は出来ますか?
- はい、できます。
人数・ご予算等を事前にお知らせください。
施設に関する質問
- 練習場はありますか?
- 300Y・全15打席あります。料金は30球で315円です。
その他に室内練習場は無料でご利用できます。 - 食事できるところはありますか?
- レストランがございます。
地元の食材をふんだんに取り入れたシェフ自慢の料理でみなさまのご利用をお待ちしております。 - お風呂は温泉ですか?
- いいえ。
- ゴルフ場に宿泊設備はありますか?
- 詳しくはコテージのページをご参照ください。
- コテージの部屋には何がありますか。
- 鍋・フライパン等の調理器具や歯ブラシ・タオルなどのアメニティもご用意しております。
- 提携宿泊施設はありますか?
- はい、ございます。
グループ会社にホテルイマルカ八戸がございます。
(当ゴルフ場より車で45分程)
会員に関する質問
- 会員数はどのくらいですか?
- 正会員、法人会員合わせて1,300人位です。
- 会員になるメリットはありますか?
- 昨今の景気低迷による経済不況の中、多くの有名なプロゴルファーを輩出してきた、
元日本大学ゴルフ部総監督であった矢野氏を取締役社長として迎え入れ、東北一のゴルフ場、
真のメンバーシップゴルフ場として確立すべく、鋭意努力しているところです。
周辺ゴルフ場が入場者確保のために、低価格競争に走る中、当クラブは 会員とゲストの価格差を明確にし、尚且つ入場者の確保に努めております。
又、八戸市内にスクリーンゴルフ&クリニック『グリーンファミリー倶楽部』をオープンさせるなど会員の利用にも便宜を図っております。 - 会員権は今、いくら位で売買してますか?
- 只今、123万円(入会金63万円・預託金60万円)で新規会員を募集しております。
その他、売買可能な会員権についてはゴルフ場担当者、
又は一般会員権売買業者などにお問い合わせください。 - 転勤でしばらくの間プレーできませんが、年会費は支払わなければならないのでしょうか?
- 休会届けを申請していただければ年会費は支払わなくて済みますが、
復活する場合は未納の年会費は全額支払って頂く事になります。
アクセスに関する質問